![]() BRIDAL ACCESSORY 【ブライダルアクセサリー】![]() 実は以前の結婚式では、直前までアクセサリーの事を何も考えていなくて、披露宴1週間前の前撮りの時に初めてドレスとセットになっていたアクセサリーを見たんです。 結婚式のドレス用というような本当に定番の物でした。 1日違いで披露宴をする友達も、準備されたネックレスが気に入らず、ふたりで「どうしよう...こんなのイヤだよ」と焦って...でも時間もなく... 結局ふたりともノーアクセでした。 ワタシのドレスはホルターネックだったので、ネックレスは必要なかったのに、 色だけで選ばれたようなネックレスとイヤリングがセットになってました。 ふたりでドレスは何十着と試着したのに、まったくアクセサリー選びに気づかなかったんです。 そんな人は少ないと思うけど...アクセサリー忘れないようにね♪ 今回は早め早めにネットでも検索したり専門ショップを見てみました。 BEADS ACCESSORY 【ビーズアクセサリー】![]() ![]() ビーズっぽい質感のパールを使った、手作り風のチョーカーです。 悩んだのはカラードレス。 ウェディングドレスとしてレンタルしていたので、アクセサリーは正式なパールがセットになっていました。 ウェディングドレスとは変化をつけたいと思ったので、実は赤や茶系のビーズアクセなど色々探してみたけれど、結局パールのハデめなものを準備しました。 ![]() ![]() ラリエットとは切りっ放しで留め金のないネックレスのことです。 ひも状になっていて、アイディアしだいで色々使える優れものです。 手首にぐるぐる巻いたり、ヘアアクセとして使ったり。 長い紐状で単純な作りなので、ハンドメイドも簡単そうです。 素材はワイヤーを使うとカジュアルに、テグスを使うと柔らかい雰囲気になります。 ![]() 当日届いたブーケとお揃いの生花のヘッドドレスが、思ったより可愛くて量も多くて、イメージが強くなった気がしたんです。 正式にはダメな事だろうけれど、クドい気がしてまたまたノーアクセです。 ピアスも外してしまいました。 でもやっぱり後から思い返すとノーアクセは失敗... 普段着ないゴテゴテしたドレスを着てるんだから、多少くどく見えるのは仕方ないです。 一粒ダイヤなどのシンプルなものでも、何かつけた方がよかったと後悔してます。 敗因(?)はやっぱり前撮りなどで確認してなかったからだと思われます...
|