![]() ![]() ![]() デザイナーズブランドのウェディングドレス![]() 「○○さんデザインのドレスです」 「○○さんが結婚式で着たドレスです」 正規取扱店じゃないのに?と思うこともしばしば... つっこんだことはありませんが、レプリカも多いですね。 '99年桂由美コレクションのゲストとして広末涼子が着ていたウェディングドレスです。 左が桂由美のレンタルドレス。 右は別のサロンで試着したレプリカです。 たった半年でレースまで忠実に真似たレプリカができるんだと驚いたものです。 ...正直サイズがぴったりだったので、レプリカの方がキレイに見えました。 YUMI KATSURA 【桂由美ブライダル】ウェディングドレス専門のデザイナーとして有名なのは桂由美さんでしょうか?デザインだけでなく、ウェディングドレスというものを日本に広めた第一人者であり、芸能人が自分の結婚式で着るウェディングドレスを桂由美さんにオーダーすることも多く、よく耳にするデザイナーのひとりですよね。 ワタシも桂由美さんのウェディングドレスは豪華で好きです。最近は特に黒引き振袖など和装のデザインが好きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 綿帽子にコサージュってすごいアイディア。可愛らしい。 和装洋髪ページでちらりと書いたけど、綿帽子ってただの白い布だから...きっと綿帽子の下は見せられない状態のはず... 個人的に広角レンズって味のある写真が撮れるので、PanasonicのLUMIX気になってます。 Scena D'uno 【神田うのデザインウェディングドレス】神田うのさんがチーフデザイナーをつとめるブランドScena D'uno(シェーナ・ドゥーノ)とは「うのの場面」という意味。(イタリア語のunoが「最高のもの」「ナンバーワン」という意味合いがある) レンタルのみで販売はしてません。 洋服感覚のドレスが目立つけど、意外と定番のドレスが美しい印象があります。 最近和装のデザインも始められたみたいですが、本当可愛い♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウェディングドレスをデザインされているうのちゃんが、ご自分の結婚式でどんな衣装を着られるのかとっても楽しみ。 まずは赤い引き振り振袖を着て婚約記者会見。 半襟までハート模様、黒いレースの重ね襟、着物と帯が同じハートのペイズリーの独特な和装でした。 襦袢まで真っ赤で揃えているのが素敵。 当日はうのちゃんがCMをしている化粧品や、卓上カレンダーなどのノベルティと、お菓子が取材記者全員に配られたうえ、立食パーティー形式で食事や飲み物も準備されていてたそうです。
パチンコ玉の指輪といい、完璧にプロデュースされた会見といい、すばらしいサービス精神ですね。 エビちゃん&もえちゃんデザインウェディングドレス![]() 注目されているのがエビちゃん(蛯原友里)。 ドレスそのものよりも、ウェディングドレスを着たエビちゃんが可愛くて可愛くて♪ 特におふたりのドレス姿で目に付くのがヘアスタイル。 ドレスもアクセサリーもシンプルで、ヘアスタイルがふわふわダウンスタイルなんですよね。 エビちゃんはサマンサとコラボもしてるし、最近着物を着るワタシは押切もえちゃんが振袖や浴衣のデザインをしているのも気になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 以前ジョイフル恵利にモデルのMikaデザインのウェディングドレスがありました。 ![]() ![]() ![]() 今HPで見られないってことはイベント的なものだったんでしょうか? 個人的にとってもツボだったのが、IKKOこと豊田一幸さんがグレイスフルウェディング2008年春夏号の企画でデザインして完成させたコラボウェディングドレス♪ めっちゃめちゃ可愛いかったです♪ ![]() ![]() ![]() |