![]() ![]() COST SAVING 【披露宴費用節約】結婚式の日取りで人気があるのは、六輝では大安・友引。そしてゲストが参加しやすい土・日・祝日。 気候の良い春(3〜5月)と秋(9〜11月)と幸せな花嫁の象徴「ジューンブライド」の6月です。 ホテルや式場によって設定されている時期が違うと思いますが、人気のある時期が「トップシーズン」と呼ばれ、予約が集中します。 逆に夏や冬などの比較的余裕のある期間に「オフシーズンプラン」として、お得な価格設定のプランを用意している場合があります。 その他にも「仏滅」や「平日」、あるいは夕方からの「ナイトプラン」としてに割引している場合も。 内容はほぼ同じか、あるいは特典がついているうえにお値段も割安なので、都合が合って身内の理解があればお得です。 CHRISTMAS PLAN 【オフシーズンプラン適用】![]() 披露宴前日宿泊したホテルの 窓から見える巨大ツリー ![]() この日にこだわりがあったわけではなく、まず厳島神社挙式を考えて、最初に取れた仮予約の日がこの日だったの。 契約をした段階では、オフシーズンプランは発表になっていませんでした。 婚礼料理に悩んでいた時期に発表があり、変更可能ってことで、迷わず「クリスマス(12月限定)プラン」活用させていただきました。 1週間早ければ使えないんだから...本当にラッキー。 特典として何点か選べるようになってたので、ワタシ達は「生ケーキ」と「宿泊5部屋無料」をチョイス。 これだけでもかなりお得感。 でも何よりクリスマス特別コースメニューがありがたかったデス。 必至だと覚悟していた料理のランクアップが、必要ないぐらい豪華でした。 お得な式場探しのページでも触れたゼクシィのアンケート。 「○○で△△円の節約」という質問に、このオフシーズンプランのことをちらっと書いたところ早速編集部から連絡が...☆ 「カメラ目線で、普段着」とリクエストがあった写真をメールに添付。 ワタシは資料請求した時、実家の高知に住所だったのでゼクシィ四国版9月号にものすごーくちっちゃいけど載ってました。 ...意外と嬉しいものですね♪ DECEMBER WEDDING 【12月の披露宴】![]() ![]() ホテルも例外ではなく、10月中旬からクリスマスツリーがお目見え。 バンケット会場の3階にも、真っ白いクリスマスツリーがエレベーター前に飾られてました。 ホテル前には巨大な青いイルミネーションツリーも。 こちらが何をしなくても、飾りつけが行われてるのはお得な感じですよね? ワタシ達の披露宴会場の入口にも、1週間前にはなかったのに大きなオブジェが... これはクリスマス関係なのかは謎だけど...(一応てっぺんの飾りはキャンドル) チェキでの記念撮影はみんなこのオブジェかツリー前で撮ってマス。 12月の結婚式だったので、招待状を発送するのは2ヶ月前の10月。 |